来院される方へ

循環器科

当科は地域医療病院として、5名の循環器専門医師が診療を行っており、心臓疾患一般、高血圧、不整脈、心臓弁膜症、虚血性心疾患、心不全等、幅広い心臓疾患に対応しております。
特に千田医師、谷口医師は高齢者心臓疾患の治療、研究に長年携わっており、高齢患者様の心臓病についての診断、治療、生活指導等において経験豊富です。

高齢者心臓病の患者様は、入院をきっかけとして活動度が低下しやすく、その予防のために入院時から心臓血管リハビリテーションを行い、心臓病の治療を行うとともに、できるだけ入院前の生活に戻れるよう取り組んでおります。

地域医療の担い手として救急車を断らない治療をめざし、狭心症や急性心不全等の緊急入院の際はHCU(高度治療室)での集中治療を行っています。

心臓ペースメーカー手術は、不整脈専門医が行っています。
心臓超音波検査は、通常の超音波検査をはじめ、経食道超音波検査、ドブタミン負荷超音波検査等の特殊検査も行っています。
心臓カテーテル等の検査、心筋焼灼術や心臓手術等の治療が必要な場合は、近隣大学病院や心臓専門病院と連携し、迅速な紹介治療をさせていただきます。
検査、治療後には、また当院に戻っていただき、外来診療や退院にむけたリハビリ等にも対応させていただきます。
高血圧、胸痛、呼吸困難、動悸等でお困りの際はお気軽にご相談ください。

スタッフ紹介(2025年3月現在)

千田 宏司

 役職理事・顧問
 略歴新潟大学(1980年卒業)
医学博士
 専門心臓疾患一般、高齢者心臓疾患、高血圧、心不全
 所属学会・資格日本循環器学会 循環器専門医
日本老年医学会 専門医
日本内科学会 指導医

谷口 泰

 役職副院長
 略歴獨協医科大学(1985年卒業) 
医学博士
 専門不整脈、ペースメーカー、心臓超音波検査、高齢者心臓疾患
 所属学会・資格日本循環器学会 循環器専門医
日本不整脈心電学会 不整脈専門医
日本超音波医学会 超音波指導医
日本内科学会 総合内科専門医

二俣 美香

 略歴山梨大学(2010年卒業) 
医学博士
 専門心臓疾患一般、虚血性心疾患
 所属学会・資格日本循環器学会
日本内科学会 認定内科医
日本超音波医学会 超音波専門医
日本心エコー図学会

佐久間 隆貴

 略歴昭和大学(2013年卒業)
 専門救急医療、虚血性心疾患、不整脈
 所属学会・資格日本循環器学会 循環器専門医
日本救急医学会 ICLSディレクター/ICLSワークショップディレクター
日本内科学会 認定内科医